世界の健康習慣をちょっと真似してみよう!
こんにちは!
「健康」って聞くと、運動?食事?早寝早起き?と、ちょっと堅苦しく感じてしまうこともありますよね。
でも、世界を見渡すと「これも健康法!?」と思うような、楽しくて気軽に取り入れられる習慣がたくさんあるんです。
今回は、そんな 世界の健康習慣をいくつかご紹介します。
どれも、今日からでもちょこっと真似できるものばかり。
「自分に合うかも♪」と思ったら、ぜひお試しを!
🇫🇷 フランス:食事は“ゆっくり楽しむ”のがいちばん!
フランスでは「食べる=楽しむこと」。
ゆっくり会話をしながら食べることで、満足感が増して食べすぎ防止にも。
🔸今日からできる真似ポイント
・テレビを消して、ゆっくり味わって食べてみる
・いつもよりちょっと丁寧に盛りつけてみる
🇮🇹 イタリア:家族や友人との時間が元気の源
イタリアでは「人とのつながり」が何より大切。
おしゃべりや笑いが、心も体も元気にしてくれるそうです。
🔸今日からできる真似ポイント
・気になる友人に一言メッセージを送ってみる
・おしゃべりタイムを日課にしてみる(電話でもOK!)
🇮🇳 インド:朝は深呼吸からスタート!
インドの健康法・ヨガでは「呼吸」がとても大事にされています。
朝の静かな時間に深呼吸をすると、心も体も整いやすくなります。
🔸今日からできる真似ポイント
・朝起きてすぐ、窓を開けて深呼吸を3回
・「吸って…吐いて…」を意識するだけでもリフレッシュ!
🇳🇴 ノルウェー:自然の中を“ただ歩く”という贅沢
北欧では「friluftsliv(フリルフスリフ)」という自然とふれあう暮らし方が人気。
特別な運動をしなくても、自然の中を歩くだけで気持ちが軽くなるそうです。
🔸今日からできる真似ポイント
・近所の公園や道を、スマホを持たずに歩いてみる
・木や空を見上げながら、五感で季節を感じてみる
🇯🇵 日本:季節の変化に寄り添う暮らし
最後はやっぱり、わたしたちの日本。
四季の変化を感じながら、旬の食べ物や衣替えを楽しむのも立派な健康習慣です。
🔸今日からできる真似ポイント
・旬の野菜や果物を取り入れてみる
・「今の季節に合った過ごし方」を意識してみる
おわりに:健康は「がんばる」より「楽しむ」もの
健康づくりって、なにも難しいことじゃなくて、
「心地よく過ごすこと」そのものが大事なんですね。
ちょっとした真似ごとが、心と体の調子を整えるヒントになるかも。
ぜひ、あなたの毎日に“世界のいいところ”を取り入れてみてくださいね♪
コメントを送信